【受付終了】11/21(月) タゴールを語るー文学・歌・踊りの夕べ
日印国交樹立70周年・インド独立75周年記念企画
「タゴールを語るー文学・歌・踊りの夕べ」
【日時】2022年11月21日(月)15時 ~ 17時
【場所】京都大学吉田本部キャンパス(百万遍キャンパス)
【場所】京都大学吉田本部キャンパス(百万遍キャンパス)
総合研究2号館4階大会議室(AA447号室)
URL: https://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/access/#hyakumanben
URL: https://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/access/#hyakumanben
(百万遍キャンパスと書いてある方です)
【プログラム】
司会:池亀 彩(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
1)開会の辞:竹田 晋也 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科研究科長
2)在大阪・神戸インド総領事館総領事ご挨拶:Nikhilesh Giri総領事
3)「マニプリ・ダンス」:外川 セツ(インド舞踊家)
4)「タゴール文学の魅力 ― 『少年時代』をめぐって」大西 正幸(ベンガル文学研究家)
5)「タゴール・ダンス」:外川 セツ
<休憩>
6)パネル・ディスカッション
モデレーター:中溝 和弥(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
パネリスト:大西 正幸、外川 セツ、中溝 和弥
7)閉会の辞:藤倉 達郎(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科、KINDOWS代表)
**このイベントに関する問い合わせはこちらにお願いします。
kindows [at] asafas.kyoto-u.ac.jp
最新記事
-
トピックス
中村亮介助教が「第11回日本生態学会奨励賞(鈴木賞)」を受賞しました
-
トピックス
『アジア・アフリカ地域研究情報マガジン』第236号が配信されました
-
通知
学位論文公聴会について(お知らせ)
-
イベント
3/18(土) アフリカ地域研究専攻 第1回オープンキャンパスをインターネット会議シス...
-
通知
令和5年度第2回入学試験 合格者受験番号を掲載しました
-
トピックス
大山修一教授が「第31回松下幸之助花の万博記念奨励賞」を受賞しました.
-
トピックス
『アジア・アフリカ地域研究情報マガジン』第235号が配信されました
-
イベント
2/14(火) 環インド洋研究センター 第2回公開講座
-
通知
第3年次編入合格者受験番号を掲載しました
-
トピックス
『アジア・アフリカ地域研究情報マガジン』第234号が配信されました