
第193回 「メルマガ写真館」
第193回「メルマガ写真館」 「神を神たらしめる日 —岩手県南部、遠野盆地より」 森内こゆき(グローバル地域研究専攻) 12月12日は、山の神の日で...
メルマガ記事
第193回「メルマガ写真館」 「神を神たらしめる日 —岩手県南部、遠野盆地より」 森内こゆき(グローバル地域研究専攻) 12月12日は、山の神の日で...
第192回「メルマガ写真館」 「日本の山奥にある多国籍村」 許 大星(東南アジア地域研究専攻) その村は千曲川の源流をもつ奥秩父山塊の高冷地にあり...
第191回「メルマガ写真館」 「肉はクマ、部位はモツ」 小山祐実 (アフリカ地域研究専攻) 何の肉が好きかと聞かれたら、クマと答える。「うまい」と...
第190回「メルマガ写真館」 「サリーを着ないネパール人、着物を着ない日本人」 三木陽子(グローバル地域研究専攻) 「私はあまりサリーを着ません。...
第189回「メルマガ写真館」 「天草からの直送便」 齊藤滉平(東南アジア地域研究専攻) ここは熊本県天草市にあるクルマエビの養殖場。今日は年末の繁忙...
第188回「メルマガ写真館」 「宇宙人のような姿で」 生駒 さや(アフリカ地域研究専攻) 季節は10月下旬~11月中旬の秋。私は、北海道の森のなかで...
第187回「メルマガ写真館」 「詩を紡ぐ、詩が紡ぐ。」 北嶋 泰周(グローバル地域研究専攻) 私が調査している大阪市西成区では、あいりん地区の住民(...
第186回「メルマガ写真館」 「サッカー大会」 Jessadakorn Kalapong(東南アジア地域研究専攻) 今年のお盆休みに三重県へ調査に行...
第185回「メルマガ写真館」 「心つなぐ完熟パイナップル」 小寺 典子(アフリカ地域研究専攻) 2年前にベナンを初めて訪れた際、あまりの美味しさに...
第184回「メルマガ写真館」 「シリアの懐かしい食べ物」 中西萌(グローバル地域研究専攻) 越境先の生活では、意外な食べ物が無性に恋しくなることがあ...